http://dimension-zero.com/dpa/report/pdf/opgp_niigata.pdf

個人的には、1本目はE島功プロ、2本目はK原学プロの勝ちだと思う。

ちなみにE島功プロは自分の優勝に納得出来なくて、大会終了後にK原学プロにフリーデュエルを申し込んだが、閉場時間の都合でフリーデュエルは次回(GP大阪時)に延期になったらしい。

対戦後は非常に気まずく、K原学プロは納得いかないであろう終わり方をしたにも関わらず、表彰式でK原学プロはE島功プロに「おめでとう」とつぶやいた。

コメント

ジョンソン そふとろーそん
ジョンソン そふとろーそん
2007年6月27日0:54

それでも僕は結果が全てだと思うので

OP新潟では優勝E島功プロ

?位K原学プロ

だと思います。

どんな勝ち方でも

結局は

「結果が全て」

だと思いました^^

sak
sak
2007年6月27日4:26

とても面白かったというか凄い参考になった。
一つのミスに対して極端な悪質な行為でなければ、必ず挽回する機会は与えられる訳でその機会を失ったのであれば、「勝利」は得られない訳です。
という訳で対戦者の1プラン5万ではなく2プラン5万ですね。
勝負にタラレバは存在していません。
大阪で完全決着頑張って下さい。お疲れ様でした。

ハシバーン!!
ハシバーン!!
2007年6月28日21:59

人の悪口に聞こえちゃうかもしれないけど、「秘密」のことはむしろ 相手に言えることなんじゃないの?

静岡・新潟で2回チャンス逃しているんだからさ。

ジャムが今までタイトル取れなかったのが不思議だったから、俺にとっては納得いく結果になった。

ジャムの立場になっても やっぱりちょっとは考えるけど、勝ちは勝ちなんだと割り切った方がいいよ。

ごんちゃ。。
ごんちゃ。。
2007年6月29日20:33

ジャムがうまいプレイングをしたから相手に余計あせりが生まれて
ミスをしたんだと思うから、
ジャムの勝ちだと思うよ!

あと変なめ〜るしてごめんなさい><

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索